過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2024年09月09日

FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!

2024年4月に開校したFC今治高校里山校をご存知ですか?
サッカー元日本代表監督の岡田武史さんが学園長を務め、次世代のリーダー育成を目指す令和流の学び舎です。

学校の野外体験教育の一環である「四国お遍路チャレンジウォーク」は、3チームに分けて57番栄福寺から88番札所大窪寺を歩いて巡り、四国遍路文化に触れる中で、仲間との絆を深め、地域の方との交流を深めます。残りの区間は、今後入学してくる2期生と3期生に引継ぎ、3年間で四国遍路を完歩する予定です。
スケジュールは全て生徒達が考え、予算内で買い物、夕食の調理、テント設営、振り返りもおこないます。すごいですよね。
FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!

今回ご縁がありNPOもこの活動を応援させていただいています。
生徒が被っている菅笠は越前菅笠を守る会とスモトリ屋浅野総本店のご協力です。

今日は1チーム目がゴールの三角寺へ到着する日だったので、境内で当NPO・東予信用金庫・四国家サポーターズクラブでお接待をして生徒の労をねぎらいました。
FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!
FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!
FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!

生徒達は57番栄福寺~65番札所までの約116kmを歩き、足にマメができてつぶれた、横峰寺で足を捻ったと満身創痍の様子でしたが、「途中、地元の方にお接待で飲み物やアイスや果物のお接待をいただき、元気が出てうれしかった」と話していました。
みんな達成感に満ちた表情でした。

次世代を担う若者が四国遍路で気づいた学び、経験を通して未来を切り開いていく姿を期待しています。
FC今治高校里山校「四国お遍路チャレンジウォーク」を応援!

今後、残る2チームが分かれて、大窪寺を目指します。
遍路道で見かけたらあたたかい声援をお願いします。
残る2チームにもお接待を実施する予定です。
ご興味のある方一緒にお接待してみませんか。

Instagramに動画をUPしています。
ぜひご覧ください。@henro_net88

同じカテゴリー(お接待)の記事画像
第30回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待
第29回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待
第27回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待
第26回 外国人のためのお遍路体験でお接待
第25回 外国人のためのお遍路体験でお接待
第24回 外国人のための遍路体験でお接待
同じカテゴリー(お接待)の記事
 第30回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待 (2024-05-26 06:52)
 第29回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待 (2023-11-12 07:45)
 第27回外国人のための四国八十八ヶ所遍路体験でお接待 (2022-11-13 09:25)
 第26回 外国人のためのお遍路体験でお接待 (2022-05-15 16:22)
 第25回 外国人のためのお遍路体験でお接待 (2021-11-20 19:15)
 第24回 外国人のための遍路体験でお接待 (2020-12-07 12:00)
Posted by 遍路とおもてなし at 20:24 │お接待