過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2024年09月22日

2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

9月22日(土)に2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングを開催しました。
親子お遍路ウォーキングは、香川県の小中学生とその保護者を対象に日帰りで歩き遍路体験ができるイベントです。
2024年と2025年の合計8回で香川県の全ての札所を巡ります。

第1回のコースは貸切バスも使用しながら、66番雲辺寺・67番大興寺・68番神恵院・69番観音寺・70番本山寺を巡りました。
参加者スタッフあわせて45名。一日の様子を写真と共にご紹介します。

高松駅・善通寺から貸切バスで移動し、雲辺寺ロープウェイ山麓駅で出発式。
半井理事長からの挨拶と北山理事から注意事項の説明。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

山頂までは9時20分発のロープウェイで移動します。
今回も雲辺寺ロープウェイさんに協賛をいただいています。
いつもありがとうございます!
定員101名のスイス製のゴンドラで、三豊平野や瀬戸内海を眺めながら7分間の空中遊泳。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

香川と徳島の県境で記念撮影。
今年度も越前菅笠を守る会より寄贈いただいた「越前菅笠」を被って子供達はお遍路さんに変身。
よく似合ってますね。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

個性的な表情の五百羅漢像を見ながら山門へ
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

大先達の福田理事から手水舎の作法を聞いて実践。
お寺での作法が学べるのもイベントの魅力です。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
初めて参加された方が、この日の為に購入したという可愛い納経帳を見せてくれました。
参拝のよい記念となると思います。

「おたのみなす」で願いを祈る子供達。
なすの花は全て実になるということから縁起物。また「なす」と「成す」をかけて願いが叶うと言われています。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

10時 山門前で記念撮影とラジオ体操をして、ウォーキングスタート!
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
休憩場所の白藤大師堂まで5.8kmを歩きます。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

道中では昔の道標や遍路墓が多数残されており、北山理事の解説を聞きながら、また道標の丁数を確認しながら歩きました。
遍路墓の話では昔の四国遍路巡礼の過酷さと地元の方のお遍路さんに対する思いやりを感じました。
普段なかなか知る機会の少ない事を勉強できるのもイベントの魅力ですね。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

子供達は大きなキノコを見つけたり、松ぼっくりを拾ったり楽しんでいました。
最初は元気いっぱいだった参加者も後半に行くと疲れで段々無口に...。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
雲辺寺の下り道は長い上に段差が高く、膝への負担が大きいので大変ハードなのです。


13時 白藤大師堂に到着!施設をお借りしておいしいお弁当でエネルギー補給です。
自治会長さんありがとうございました。
昼食の後はお接待体験。美味しいお菓子、ドリンク、和三盆でおもてなししました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

白藤大師堂からはバスで移動。移動の車内では福田さんからお寺の解説がありました。
解説を聞いてからお寺を訪れるとより理解が深まりますね。

14時20分 67番大興寺に到着
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
大興寺ではご住職が瓦の「金」の文字の意味を説明をして下さいました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
「遍照金剛」から引用されたもので、納経時にいただける1250年記念スタンプも大興寺は「金」の文字になっています。

15時 四国で唯一の1山2霊場である68番神恵院、69番観音寺を参拝。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
可愛い昆虫博士が大きなバッタを見せてくれました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
北山理事から1800年作成の「四国遍礼名所図会」をもとに神恵院は昔は琴弾八幡宮にあったことなどの説明がありました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

16時 70番本山寺に到着すると副住職ご夫婦がほら貝を吹いて出迎えてくれました!
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
初めて見るほら貝に興味深々の子供達にほら貝を持たせてくれました。
山伏が携え、武士が戦の合図にも使用されてきたほら貝。吹き10年とも言われ、音を出すのは大変難しいそうです。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
4回目の般若心経。子供達は数を重ねるごとに上手になっていました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

解散式では子供達に一人ずつ感想を話してもらいました。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
「雲辺寺からの山道で転んだけど、最後まで頑張って歩きました」
「久しぶりに雲辺寺に来れたし、お接待も嬉しかったし、いいことばかりでした!」などそれぞれ感じたことを話してくれました。
何か一つでも子供達の心に、記憶に残るものがあれば嬉しいです。
頑張った子供達に本山寺さんと福田さんからお菓子のプレゼントがありました。
またこのイベントを知って、参加者へとお菓子を差し入れして下さったFさま。
ご連絡先が分からずこの場での御礼となりますが、子供達が大喜びでした。お気遣いありがとうございました。

後は五重塔をバックに笑顔で記念撮影。
みなさま長時間おつかれさまでした。
2024年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告

このイベントが四国の宝であるお遍路文化、お接待文化を知る
また、親子の絆を深めるきっかけとなれば幸いです。
次回は10月12日(土)にみの駅~善通寺を歩きます。

同じカテゴリー(親子お遍路ウォーキング)の記事画像
親子お遍路ウォーキング参加者募集!
2023年度 第4回親子お遍路ウォーキングのご報告
2023年度 第3回親子お遍路ウォーキングのご報告
2023年度 第2回親子お遍路ウォーキングのご報告
2023年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告
2023年度親子お遍路ウォーキングについて
同じカテゴリー(親子お遍路ウォーキング)の記事
 親子お遍路ウォーキング参加者募集! (2024-08-21 11:53)
 2023年度 第4回親子お遍路ウォーキングのご報告 (2023-12-03 11:39)
 2023年度 第3回親子お遍路ウォーキングのご報告 (2023-11-05 08:58)
 2023年度 第2回親子お遍路ウォーキングのご報告 (2023-10-17 09:32)
 2023年度 第1回親子お遍路ウォーキングのご報告 (2023-09-24 13:04)
 2023年度親子お遍路ウォーキングについて (2023-09-22 16:27)
Posted by 遍路とおもてなし at 09:01 │親子お遍路ウォーキング