2016年01月29日
会報発行のお知らせ
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク会報「遍路とおもてなし通信vol.13」発行いたしました
!
会員の皆様には個別にお届けしています。
当NPOホームページでもご覧いただけます。
NPO活動報告など掲載していますので、ぜひご覧ください!
NPOホームページ「遍路とおもてなし通信」>>

会員の皆様には個別にお届けしています。
当NPOホームページでもご覧いただけます。
NPO活動報告など掲載していますので、ぜひご覧ください!
NPOホームページ「遍路とおもてなし通信」>>
2016年01月27日
国際シンポジウム「~四国遍路を世界遺産に~」開催のお知らせ
「四国八十八箇所霊場と遍路道」 世界遺産登録推進協議会主催、また当NPOが協力団体の一つとして、
国際シンポジウム「~四国遍路を世界遺産に~」が開催されます!!
平成27年9月に、四国4県とスペイン・ガリシア州が「四国遍路」と「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」との協力協定を締結したことを記念して、国際シンポジウムを開催します。
スペインで行った協定へは当NPOメンバーも同行いたしました!(当ブログ参照 9/2付ブログ>>、 9/3付ブログ>>)
今回のシンポジウムでは、世界遺産や四国遍路の研究者をお招きし、四国遍路の世界遺産登録へ向け、機運の醸成を図っていきます。
世界遺産登録に向け、貴重なお話をうかがえるかと思いますので、興味のある方はぜひご参加ください!!
●日 時: 平成28年2月14日(日)13:30~
●場 所: 高松シンボルタワー6階 かがわ国際会議場(高松市サンポート高松2-1)
●主 催: 「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会
●協 力: NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 香川県議会日欧親善議員連盟
●申込み必要(下記リンク先に詳細記載)
●詳細:
「四国八十八箇所霊場と遍路道」 世界遺産登録推進協議会ホームページへ>>
また、2月13日(土)~14日(日)で写真展や映画上映会(さぬき映画祭コラボ事業)等をサンポート高松で開催します。
上映作品はスペイン巡礼やお遍路が題材です。こちらもぜひご覧ください♪
国際シンポジウム「~四国遍路を世界遺産に~」が開催されます!!
平成27年9月に、四国4県とスペイン・ガリシア州が「四国遍路」と「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」との協力協定を締結したことを記念して、国際シンポジウムを開催します。
スペインで行った協定へは当NPOメンバーも同行いたしました!(当ブログ参照 9/2付ブログ>>、 9/3付ブログ>>)
今回のシンポジウムでは、世界遺産や四国遍路の研究者をお招きし、四国遍路の世界遺産登録へ向け、機運の醸成を図っていきます。
世界遺産登録に向け、貴重なお話をうかがえるかと思いますので、興味のある方はぜひご参加ください!!
●日 時: 平成28年2月14日(日)13:30~
●場 所: 高松シンボルタワー6階 かがわ国際会議場(高松市サンポート高松2-1)
●主 催: 「四国八十八箇所霊場と遍路道」世界遺産登録推進協議会
●協 力: NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク 香川県議会日欧親善議員連盟
●申込み必要(下記リンク先に詳細記載)
●詳細:
「四国八十八箇所霊場と遍路道」 世界遺産登録推進協議会ホームページへ>>
また、2月13日(土)~14日(日)で写真展や映画上映会(さぬき映画祭コラボ事業)等をサンポート高松で開催します。
上映作品はスペイン巡礼やお遍路が題材です。こちらもぜひご覧ください♪
2016年01月26日
巡礼四国遍路 朝日新聞(地方版)で連載中
1月6日の当ブログでご紹介した、元大阪府副知事金盛弥氏の版画を掲載している「巡礼四国遍路」が、
朝日新聞(地方版、毎週土曜日)に連載がはじまりました。
初回は連載についての紹介として金盛氏や四国遍路について、
朝日新聞(地方版、毎週土曜日)に連載がはじまりました。
初回は連載についての紹介として金盛氏や四国遍路について、
第二回目より一番札所から毎回連載となり、金盛氏の各札所山門の版画が挿絵となっています。
朝日新聞デジタルでご覧いただけます。
第一回目 1月9日>>
第二回目 1月16日>>
第三回目 1月23日>>
今後も楽しみです
!!
朝日新聞デジタルでご覧いただけます。
第一回目 1月9日>>
第二回目 1月16日>>
第三回目 1月23日>>
今後も楽しみです


2016年01月22日
【重要:親子お遍路ウォーキング第3回目 「全コース中止」のお知らせ】
昨日、「親子お遍路ウォーキング第3回目」1/24(日)開催について、
Aコース中止のお知らせをいたしましたが、リスクが大きいと判断いたしまして、
誠に残念ですが、今回の行事は全コースともに行事を中止することにいたしました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
次回、3/27(日)は計画通りのコースで開催予定です。ぜひ次回のご参加を心よりお待ち申し上げております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
なお非常に寒い予報が出ておりますので、週末はどうか皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
Aコース中止のお知らせをいたしましたが、リスクが大きいと判断いたしまして、
誠に残念ですが、今回の行事は全コースともに行事を中止することにいたしました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
次回、3/27(日)は計画通りのコースで開催予定です。ぜひ次回のご参加を心よりお待ち申し上げております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
なお非常に寒い予報が出ておりますので、週末はどうか皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
Posted by 遍路とおもてなし at
13:46
│親子お遍路ウォーキング
2016年01月21日
【重要:親子お遍路ウォーキング第3回目 Aコース中止(最悪行事中止の可能性)のお知らせ】
【重要:親子お遍路ウォーキング第3回目 Aコース中止(最悪行事中止の可能性)のお知らせ】
24日は非常に強い冬型の気圧配置が予想されており、誠に残念ですが、Aコース(奥ノ院へのウォーキング)は困難と判断いたしました。
つきましては、誠に恐れ入りますが、集合時間を下記のとおり変更いたします。
参加人数多数のため、同じ行程ですがBコース参加者より先にご出発いただきます。
くれぐれもお時間にお間違いのなきようにお集まりください。
また、気温が随分低い中でのウォーキングとなりますので、体調管理・服装調整等ご準備を万全に、無理なさらぬようにお越しください。
なお、今のところ行事自体は開催予定ですが、今後の天候・道路状況によっては行事中止の可能性もあります。
その場合は、前日23日(土)までに別途ご連絡申し上げます。
<Aコース中止による変更後の集合日時・場所>
1月24日(日) 9:15 JR善通寺駅
※出釈迦寺へ直接来られる方は9:30頃お寺へご集合ください。
≪電車のご案内≫
高松駅8:22発→ 坂出駅8:36着/8:49発→ 多度津駅9:03着/9:06発→ 善通寺駅9:14着
観音寺駅8:34発→ 多度津駅9:04着/9:06発→ 善通寺駅9:14着
<A・B両コース中止となる場合>
23日(土)、個別にお知らせいただいた携帯電話番号へお知らせいたします。
やむを得ないキャンセルや当日の遅刻、予定変更等がありましたら、緊急連絡先へご連絡を必ずお願い致します。
では、当日無事開催できるようお天気が少しでも和らぐよう願いつつ、皆様のご参加をお待ち申し上げております!
24日は非常に強い冬型の気圧配置が予想されており、誠に残念ですが、Aコース(奥ノ院へのウォーキング)は困難と判断いたしました。
つきましては、誠に恐れ入りますが、集合時間を下記のとおり変更いたします。
参加人数多数のため、同じ行程ですがBコース参加者より先にご出発いただきます。
くれぐれもお時間にお間違いのなきようにお集まりください。
また、気温が随分低い中でのウォーキングとなりますので、体調管理・服装調整等ご準備を万全に、無理なさらぬようにお越しください。
なお、今のところ行事自体は開催予定ですが、今後の天候・道路状況によっては行事中止の可能性もあります。
その場合は、前日23日(土)までに別途ご連絡申し上げます。
<Aコース中止による変更後の集合日時・場所>
1月24日(日) 9:15 JR善通寺駅
※出釈迦寺へ直接来られる方は9:30頃お寺へご集合ください。
≪電車のご案内≫
高松駅8:22発→ 坂出駅8:36着/8:49発→ 多度津駅9:03着/9:06発→ 善通寺駅9:14着
観音寺駅8:34発→ 多度津駅9:04着/9:06発→ 善通寺駅9:14着
<A・B両コース中止となる場合>
23日(土)、個別にお知らせいただいた携帯電話番号へお知らせいたします。
やむを得ないキャンセルや当日の遅刻、予定変更等がありましたら、緊急連絡先へご連絡を必ずお願い致します。
では、当日無事開催できるようお天気が少しでも和らぐよう願いつつ、皆様のご参加をお待ち申し上げております!
Posted by 遍路とおもてなし at
16:05
│親子お遍路ウォーキング
2016年01月06日
元大阪府副知事の金盛弥氏「四国遍路版画展」を香川県庁で開催中
当NPOにも以前版画をご寄付いただき、スペイン巡礼路交流先の施設で展示させていただいている、
元大阪府知事金盛弥氏がただ今、香川県庁にて「四国遍路版画展」を開催しています。
わざわざNPO事務所へもご来所くださり、貴重な新作など数点拝見させていただくことができました!!

明後日8日まで、香川県庁ギャラリーにてご覧いただけます。
本当に素敵な作品ばかりなので、たくさんの人にご覧いただき、
ぜひ、これを機に「四国遍路」へ少しでも興味・関心を持っていただける方が増えればなぁ~と願っています。
個展詳細(香川県HP)
↓↓↓
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_3/dir4_3_6/w9t3pi151225172454.shtml
元大阪府知事金盛弥氏がただ今、香川県庁にて「四国遍路版画展」を開催しています。
わざわざNPO事務所へもご来所くださり、貴重な新作など数点拝見させていただくことができました!!

明後日8日まで、香川県庁ギャラリーにてご覧いただけます。
本当に素敵な作品ばかりなので、たくさんの人にご覧いただき、
ぜひ、これを機に「四国遍路」へ少しでも興味・関心を持っていただける方が増えればなぁ~と願っています。
個展詳細(香川県HP)
↓↓↓
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_3/dir4_3_6/w9t3pi151225172454.shtml
2016年01月04日
平成27年度 親子お遍路ウォーキング 第3回目参加者募集!!
明けましておめでとうございます。
本年はお遍路で元気な体と心、そして地域づくりを目指してまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、お待たせいたしました!
第3回目参加者募集開始です!!
今年で10年目!!
小中学生家族を対象にした香川県の遍路道を歩くイベントです。
今回は2年間(平成27年度、28年度)で全8回に分け、香川県内の全札所(66番雲辺寺から88番大窪寺まで)を家族で歩きます。


↑↑↑
前回第2回目11/29の様子
第3回目は健脚向けAコース(出釈迦寺奥ノ院往復有り)、初心者向けBコース(奥ノ院なし)と集合時間が分かれています。
ご自身の体力・体調に合わせてご参加ください。
※ただし天候、道路状況によっては全員Bコースとなる場合もありますので、その際はご了承ください。
新年、ぜひご家族でお遍路に挑戦してみてはいかがでしょうか!?
<第3回目のご案内>
1月24日(日) 善通寺駅集合
●Aコース: 9:00 集合(出釈迦寺奥ノ院往復有り)
●Bコース:10:00 集合(往復なし)
●行 程:JR善通寺駅―(貸切バス)-73出釈迦寺(Aコース:奥ノ院往復、Bコース:なし)-75善通寺-76金倉寺-77道隆寺(解散式)-JR多度津駅
●ウォーキング区間:Aコース約15km、 Bコース約12km
●参加費:無料(ただし集合まで・解散からの交通費が必要)
●募集締切(保険加入のため):1月20日(水)
詳細・申込書(NPOホームページへ)>>
たくさんのご参加お待ちしています~

Posted by 遍路とおもてなし at
15:52
│親子お遍路ウォーキング