2011年10月31日
スペインで四国をPR!!
巡礼交流の成果!!
当NPOを介して四国遍路道経由地愛媛県愛南町、香川県宇多津町と巡礼地交流を行っている
世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼路(カミーノ)経由地のスペイン・モリナセカ町では、
四国遍路展示室を開設してから、四国に対する問合せが大変多くなっているそうです。
その一つに、日本航空スペイン・ポルトガル統括責任者がこの交流に関する新聞記事を読み、
モリナセカを訪問し、日本人顧客を案内したいとのご提案をいただき、
このたび実現して地元の新聞記事にも掲載されました!!
http://www.la-cronica.net/2011/10/23/el-bierzo/una-delegacion-de-empresarios-de-japon-visita-molinaseca-130268.htm
(ラ・クロニカ紙 10/24付)
訳>>
日本企業経営者一行がモリナセカを訪問
13人の企業幹部のグループが日本航空に招待される
モリナセカ町長アルフォンソ・アリアス氏は昨日、日本企業幹部一行をモリナセカで歓迎した。 一行の訪問は日本航空の招待によるもので、カミーノ・デ・サンティアゴとモリナセカのすばらしさを多くの日本の皆様に知っていただくためである。
この訪問は、カミーノ・デ・サンティアゴと日本の四国お遍路(八十八箇所巡礼)の交流プロジェクトにおいて、これまでモリナセカ町役場が行ってきた努力の結実である。この交流プロジェクトの目的は、文化交流を通じて日本とスペインの間の経済関係をより緊密なものにしようとするものである。
日本航空のスペイン・ポルトガル地域統括責任者の安本幸博氏は、この地域の観光情報とともに、一行がこの地域の巡礼路を踏破するためのサンティアゴ巡礼手帳(*)を受け取った。
モリナセカ町を訪問し、地域の産物で昼食をとった後、一行はバルツイージェ・デ・アバホ村にあるカバ・デル・ビエルソ・ワイナリーを訪問し、ワインの試飲をした。
*1(サンティアゴ巡礼手帳):カミーノ・デ・サンティアゴ巡礼路を歩くときに携帯し、巡礼者の身分証明書となる。遍路でいうと、納経帳。
この記事がまた新たな交流や観光の発展となることを期待しています!!
当NPOを介して四国遍路道経由地愛媛県愛南町、香川県宇多津町と巡礼地交流を行っている
世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼路(カミーノ)経由地のスペイン・モリナセカ町では、
四国遍路展示室を開設してから、四国に対する問合せが大変多くなっているそうです。
その一つに、日本航空スペイン・ポルトガル統括責任者がこの交流に関する新聞記事を読み、
モリナセカを訪問し、日本人顧客を案内したいとのご提案をいただき、
このたび実現して地元の新聞記事にも掲載されました!!
http://www.la-cronica.net/2011/10/23/el-bierzo/una-delegacion-de-empresarios-de-japon-visita-molinaseca-130268.htm
(ラ・クロニカ紙 10/24付)
訳>>
日本企業経営者一行がモリナセカを訪問
13人の企業幹部のグループが日本航空に招待される
モリナセカ町長アルフォンソ・アリアス氏は昨日、日本企業幹部一行をモリナセカで歓迎した。 一行の訪問は日本航空の招待によるもので、カミーノ・デ・サンティアゴとモリナセカのすばらしさを多くの日本の皆様に知っていただくためである。
この訪問は、カミーノ・デ・サンティアゴと日本の四国お遍路(八十八箇所巡礼)の交流プロジェクトにおいて、これまでモリナセカ町役場が行ってきた努力の結実である。この交流プロジェクトの目的は、文化交流を通じて日本とスペインの間の経済関係をより緊密なものにしようとするものである。
日本航空のスペイン・ポルトガル地域統括責任者の安本幸博氏は、この地域の観光情報とともに、一行がこの地域の巡礼路を踏破するためのサンティアゴ巡礼手帳(*)を受け取った。
モリナセカ町を訪問し、地域の産物で昼食をとった後、一行はバルツイージェ・デ・アバホ村にあるカバ・デル・ビエルソ・ワイナリーを訪問し、ワインの試飲をした。
*1(サンティアゴ巡礼手帳):カミーノ・デ・サンティアゴ巡礼路を歩くときに携帯し、巡礼者の身分証明書となる。遍路でいうと、納経帳。
この記事がまた新たな交流や観光の発展となることを期待しています!!
Posted by 遍路とおもてなし at
12:01
│スペイン・フランス 世界巡礼
2011年10月24日
イオン接待木&寄付金贈呈式 inJR高松駅 ご報告!
21日(金)JR高松駅にてイオンリテールご提供により、
みかんの木の接待木と、めぐりんWAON寄付金贈呈式が行われました。
イオンリテール村井社長、JR高松駅宮脇駅長、当NPO梅原理事長など関係者が出席し、
なんと最後は特別ゲストとして、ハッピーワオン君まで登場いたしました♪
同会場では、NPO展示ブースやめぐりんWAON即売イベントを開催したり、
構内の大型パネルではNPOの活動案内も流していただき、
大変豪華な式典となりました。
ただ、、、式典30分と3時間ほどの展示、大型パネルの放送はわずか3分!
駅内を通行される一般の方にじっくり見ていただくことができませんでした。
短い時間での開催だったことが本当に残念無念
。
でも接待木はJR高松駅に設置されています!
駅にお立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください!!

↑↑↑
読売新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
毎日新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
朝日新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
産経新聞(香川版)H23.10.22
みかんの木の接待木と、めぐりんWAON寄付金贈呈式が行われました。
イオンリテール村井社長、JR高松駅宮脇駅長、当NPO梅原理事長など関係者が出席し、
なんと最後は特別ゲストとして、ハッピーワオン君まで登場いたしました♪
同会場では、NPO展示ブースやめぐりんWAON即売イベントを開催したり、
構内の大型パネルではNPOの活動案内も流していただき、
大変豪華な式典となりました。
ただ、、、式典30分と3時間ほどの展示、大型パネルの放送はわずか3分!
駅内を通行される一般の方にじっくり見ていただくことができませんでした。
短い時間での開催だったことが本当に残念無念

でも接待木はJR高松駅に設置されています!
駅にお立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください!!

↑↑↑
読売新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
毎日新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
朝日新聞(香川版)H23.10.22

↑↑↑
産経新聞(香川版)H23.10.22
2011年10月18日
2011年10月17日
スペインで見つけてもらいました!
スペイン巡礼の道で、当NPOの道案内シール及びモリナセカ町友好交流記念碑を見つけてくださり、
ご報告をいただきました!!

まさか、遠い海外の小さな町で、日本語でしかもお遍路のマークを発見するなんて、思いもよらなかったようです。
現地の方にも日本語でご挨拶いただいたり、とてもうれしかったそうです。
そのご報告を受け、当NPOもうれしい限りです!!
わざわざありがとうございました!
また、記念碑の立つモリナセカ町では、スペインの新聞記事にも紹介されるなどして、
四国巡礼の問い合わせがとても増えたそうです。
ますます巡礼交流がさかんになればと願っています♪
なお、先月は当事務局長と仲間たちがフランス巡礼に行ってまいりました。
整理し、早くご報告できればと思います。
こうご期待!
ご報告をいただきました!!




まさか、遠い海外の小さな町で、日本語でしかもお遍路のマークを発見するなんて、思いもよらなかったようです。
現地の方にも日本語でご挨拶いただいたり、とてもうれしかったそうです。
そのご報告を受け、当NPOもうれしい限りです!!
わざわざありがとうございました!
また、記念碑の立つモリナセカ町では、スペインの新聞記事にも紹介されるなどして、
四国巡礼の問い合わせがとても増えたそうです。
ますます巡礼交流がさかんになればと願っています♪
なお、先月は当事務局長と仲間たちがフランス巡礼に行ってまいりました。
整理し、早くご報告できればと思います。
こうご期待!
2011年10月13日
アサヒビール「スタイルフリー」を飲んで、遍路支援!!
2011年10月11日
親子お遍路ウォーキング 愛媛・香川 開催決定!!
親子お遍路ウォーキング2011
開催決定!!
なんと、今年は愛媛&香川で開催します♪
<愛媛コース>
NPO法人ループ88四国主催、当NPO共催
全4回 10ヶ寺 44大寶寺~53円明寺
第1回:10/30(日) <<申し込み受付中!!
愛媛銀行久万支店(集合)⇒44番大寶寺⇒久万高原ふるさと村⇒八丁坂⇒45番岩屋寺⇒岩屋寺駐車場(バス乗車)
第2回:12/11(日)
岩屋寺駐車場⇒八丁坂⇒久万高原ふるさと村⇒明神PA⇒三坂峠
第3回:2/12(日)
三坂峠⇒坂本屋⇒46番浄瑠璃寺⇒47番八坂寺⇒文殊院⇒札始大師堂⇒48番西林寺⇒49番浄土寺
第4回:4/15(日)
49番浄土寺⇒50番繁多寺⇒51番石手寺⇒52番太山寺⇒53番円明寺
問合せ・申し込み>>
NPO法人ループ88四国(愛媛銀行従業員組合書記局)
<香川コース>
当NPO主催、NPO法人ループ88四国共催
全5回 14ヶ寺 75善通寺~88大窪寺
前年同様100kmスタンプラリー同時開催★
第1回:11/20(日)
75 番札所 善通寺~ 79 番札所 天皇寺
第2回:1/22(日)
79 番札所 天皇寺~ JR 鬼無駅
第3回:3/11(日)
JR 鬼無駅~ことでん潟元駅
第4回:5/13(日)
ことでん潟元駅~ 87 番札所 長尾寺
第5回:6/10(日)
87 番札所 長尾寺~ 88 番札所 大窪寺
問合せ・申し込み>>
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク事務局
ぜひぜひ、愛媛も香川も家族で、仲間でお遍路体験してみませんか?
家族参加・ボランティア参加・お接待参加、お待ちしています
!!
開催決定!!
なんと、今年は愛媛&香川で開催します♪
<愛媛コース>
NPO法人ループ88四国主催、当NPO共催
全4回 10ヶ寺 44大寶寺~53円明寺
第1回:10/30(日) <<申し込み受付中!!
愛媛銀行久万支店(集合)⇒44番大寶寺⇒久万高原ふるさと村⇒八丁坂⇒45番岩屋寺⇒岩屋寺駐車場(バス乗車)
第2回:12/11(日)
岩屋寺駐車場⇒八丁坂⇒久万高原ふるさと村⇒明神PA⇒三坂峠
第3回:2/12(日)
三坂峠⇒坂本屋⇒46番浄瑠璃寺⇒47番八坂寺⇒文殊院⇒札始大師堂⇒48番西林寺⇒49番浄土寺
第4回:4/15(日)
49番浄土寺⇒50番繁多寺⇒51番石手寺⇒52番太山寺⇒53番円明寺
問合せ・申し込み>>
NPO法人ループ88四国(愛媛銀行従業員組合書記局)
<香川コース>
当NPO主催、NPO法人ループ88四国共催
全5回 14ヶ寺 75善通寺~88大窪寺
前年同様100kmスタンプラリー同時開催★
第1回:11/20(日)
75 番札所 善通寺~ 79 番札所 天皇寺
第2回:1/22(日)
79 番札所 天皇寺~ JR 鬼無駅
第3回:3/11(日)
JR 鬼無駅~ことでん潟元駅
第4回:5/13(日)
ことでん潟元駅~ 87 番札所 長尾寺
第5回:6/10(日)
87 番札所 長尾寺~ 88 番札所 大窪寺
問合せ・申し込み>>
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク事務局
ぜひぜひ、愛媛も香川も家族で、仲間でお遍路体験してみませんか?
家族参加・ボランティア参加・お接待参加、お待ちしています

Posted by 遍路とおもてなし at
15:31
│親子お遍路ウォーキング
2011年10月11日
吉村ゆきその 奉納舞のご案内
2011年10月03日
JR高松駅にて接待木設置・WAON基金贈呈式
10/21(金)11:00~
JR高松駅構内にて
イオンご提供による接待木設置式典及び、
めぐりんWAONカード寄付金贈呈式典
が行われます!!
当日は10:00~13:30、
構内でNPO及びめぐりんWAONのPR行事も開催されます。
めぐりんブースでは抽選大会も予定、素敵な景品があるかも!?
式典では、イオンリテール社長村井様と当NPO理事長梅原も出席し、
ごあいさつと授与式を行います。
私もNPOスタッフで出席いたします。
ぜひぜひ、たくさんの方にお立ち寄りいただければと思います!!
お近くの方も、駅利用の方も、お遍路さんもぜひ来てください!!
JR高松駅構内にて
イオンご提供による接待木設置式典及び、
めぐりんWAONカード寄付金贈呈式典
が行われます!!
当日は10:00~13:30、
構内でNPO及びめぐりんWAONのPR行事も開催されます。
めぐりんブースでは抽選大会も予定、素敵な景品があるかも!?
式典では、イオンリテール社長村井様と当NPO理事長梅原も出席し、
ごあいさつと授与式を行います。
私もNPOスタッフで出席いたします。
ぜひぜひ、たくさんの方にお立ち寄りいただければと思います!!
お近くの方も、駅利用の方も、お遍路さんもぜひ来てください!!