2024年07月06日
おもてなしステーション「しおはまの湯 四国健康村」
おもてなしステーション「しおはまの湯 四国健康村」のご紹介です。
2024年5月よりお遍路さんをお接待する〈おもてなしステーション〉へご協力をいただいています。


香川県宇多津町にある施設で、お風呂♨・サウナ・お食事・大衆演劇✨・マッサージと一日中楽しめる設備が整っています。


一番近いお寺は78番札所郷照寺で、お寺から施設までは徒歩約25分程度。
お寺から近いこともあり、参拝後のお遍路さんも立ち寄られるそうです
仮眠ができる休憩スペース、カプセルルームや個室もあり、宿泊も可能です。




参拝の後は、美味しい食事やお風呂、話題のフィンランド式ロウリュサウナで巡礼の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
ゴールドタワーに負けないくらい黄金に輝く福寿観音さま✨とおもてなしステーションのオレンジのポスターが目印です。
明るいスタッフさんが出迎えてくれますよ
ぜひお立ち寄りください。
住所:綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
営業時間:24時間
定休日:不定期(月1回~2回)
受けることができるサービス:道案内・トイレ
※館内で休憩される場合は別途入館料が必要となります。
入館料・宿泊に関する詳細は施設ホームページをご確認ください。
ホームページはこちら
2024年5月よりお遍路さんをお接待する〈おもてなしステーション〉へご協力をいただいています。


香川県宇多津町にある施設で、お風呂♨・サウナ・お食事・大衆演劇✨・マッサージと一日中楽しめる設備が整っています。


一番近いお寺は78番札所郷照寺で、お寺から施設までは徒歩約25分程度。
お寺から近いこともあり、参拝後のお遍路さんも立ち寄られるそうです
仮眠ができる休憩スペース、カプセルルームや個室もあり、宿泊も可能です。




参拝の後は、美味しい食事やお風呂、話題のフィンランド式ロウリュサウナで巡礼の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
ゴールドタワーに負けないくらい黄金に輝く福寿観音さま✨とおもてなしステーションのオレンジのポスターが目印です。
明るいスタッフさんが出迎えてくれますよ
ぜひお立ち寄りください。
住所:綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
営業時間:24時間
定休日:不定期(月1回~2回)
受けることができるサービス:道案内・トイレ
※館内で休憩される場合は別途入館料が必要となります。
入館料・宿泊に関する詳細は施設ホームページをご確認ください。
ホームページはこちら
Posted by 遍路とおもてなし at 15:22
│おもてなしステーション