2015年05月25日
香川県在住外国人お遍路体験にお接待を行いました!
24日(日)、香川県主催のイベントで香川県在住外国人が歩き遍路体験を行いました。
屋島寺、八栗寺をめぐる歩き遍路体験に外国人お遍路さんが挑戦し、
NPOではそれに合わせてお接待を行いました!
屋島寺と八栗寺の間にある当NPO理事の中村節朗石材店にご協力いただき、
石材店奥様による手作り寒天フルーツゼリーや、NPOオリジナル和三盆、スイカなど、
そしてアサヒビールさんご寄付によるお茶のペットボトルを準備。
心配していたお天気も午後は暑いくらいの日差しになり
、

冷たいお茶やスイカ、水菓子で涼んでいただきました。
また、子供たちが自分で考えて、折り紙に「おへんろさんがんばってね!」のメッセージと
お遍路さんイラスト付きのお手紙を書いてくれました
。


お遍路衣装もばっちりお似合い!!
準備したお接待はほとんど売り切れ御免となり、ゆっくりしていただけました。(多分・・・!)
最後にみんなで記念撮影をして、お遍路さんからとても上手な日本語でお礼のお言葉をいただき、
八栗寺へ出発するのをお見送りいたしました。
これを機に、お遍路、そして香川県、さらには四国にもっと興味を持って頂ければうれしい限りです
。

また、今回ご協力いただいた中村節朗石材店の皆様、アサヒビール様、ありがとうございました
!!
