過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2015年03月18日

NPO法人ループ88四国主催「お遍路バスツアー2回目」参加報告

3月15日、NPO法人ループ88四国主催(当NPO共催)親子お遍路バスツアー第2回目が開催され、
当NPOからもまたまた参加させていただきました。

全3回のうち第2回目、徳島県コース。
今回ももちろん松山発着ツアーでしたが、最初の目的地1番札所霊山寺で合流、
1番札所霊山寺→2番札所極楽寺→3番札所金泉寺→大鳴門橋→ドイツ村公園
と同行させていただきました。

春になりお遍路シーズン到来、1番札所はたくさんのお遍路さんや大型ツアーバスで混み合っていました。
そんな中、私たちも1番~2番のミニ歩き遍路体験も行いました。
またお先達でもあるというバスガイドさんのお話で色々とお寺のことやお遍路のことがわかり、
一層お遍路が身近なものに感じました。

さらに鳴門観光やおいしい地元食材の昼食、また開通したての鳴門JCTを通過して
徳島を満喫し、楽しい一日となりました♪

NPO法人ループ88四国主催「お遍路バスツアー2回目」参加報告 NPO法人ループ88四国主催「お遍路バスツアー2回目」参加報告


次回は4月11日高知県へ行きます!!


詳細はループ88四国公式ホームページからどうぞ~
↓↓↓

第2回目 ご報告>>

第3回目 4月11日高知県コース! >>

同じカテゴリー(遍路関連諸団体の活動)の記事画像
アサヒビール・アサヒ飲料「四国遍路を世界遺産へ!」第6弾
お遍路関係諸団体 行事参加報告
元大阪府副知事の金盛弥氏「四国遍路版画展」を香川県庁で開催中
共催事業のご案内 四国遍路の世界遺産を目指す講演会
フランスの映像作家 お遍路ドキュメンタリー映画『88』
「四国へんろ道文化」世界遺産化の会 フォーラムのお知らせ
同じカテゴリー(遍路関連諸団体の活動)の記事
 アサヒビール・アサヒ飲料「四国遍路を世界遺産へ!」第6弾 (2016-10-12 11:05)
 お遍路関係諸団体 行事参加報告 (2016-03-16 14:30)
 国際シンポジウム「~四国遍路を世界遺産に~」開催のお知らせ (2016-01-27 11:12)
 元大阪府副知事の金盛弥氏「四国遍路版画展」を香川県庁で開催中 (2016-01-06 16:35)
 四国夢中人主催 四国遍路シンポジュームのご案内 (2015-07-23 11:12)
 共催事業のご案内 四国遍路の世界遺産を目指す講演会 (2015-04-16 15:33)