2015年03月18日
NPO法人ループ88四国主催「お遍路バスツアー2回目」参加報告
3月15日、NPO法人ループ88四国主催(当NPO共催)親子お遍路バスツアー第2回目が開催され、
当NPOからもまたまた参加させていただきました。
全3回のうち第2回目、徳島県コース。
今回ももちろん松山発着ツアーでしたが、最初の目的地1番札所霊山寺で合流、
1番札所霊山寺→2番札所極楽寺→3番札所金泉寺→大鳴門橋→ドイツ村公園
と同行させていただきました。
春になりお遍路シーズン到来、1番札所はたくさんのお遍路さんや大型ツアーバスで混み合っていました。
そんな中、私たちも1番~2番のミニ歩き遍路体験も行いました。
またお先達でもあるというバスガイドさんのお話で色々とお寺のことやお遍路のことがわかり、
一層お遍路が身近なものに感じました。
さらに鳴門観光やおいしい地元食材の昼食、また開通したての鳴門JCTを通過して
徳島を満喫し、楽しい一日となりました♪
当NPOからもまたまた参加させていただきました。
全3回のうち第2回目、徳島県コース。
今回ももちろん松山発着ツアーでしたが、最初の目的地1番札所霊山寺で合流、
1番札所霊山寺→2番札所極楽寺→3番札所金泉寺→大鳴門橋→ドイツ村公園
と同行させていただきました。
春になりお遍路シーズン到来、1番札所はたくさんのお遍路さんや大型ツアーバスで混み合っていました。
そんな中、私たちも1番~2番のミニ歩き遍路体験も行いました。
またお先達でもあるというバスガイドさんのお話で色々とお寺のことやお遍路のことがわかり、
一層お遍路が身近なものに感じました。
さらに鳴門観光やおいしい地元食材の昼食、また開通したての鳴門JCTを通過して
徳島を満喫し、楽しい一日となりました♪
Posted by 遍路とおもてなし at 15:38
│遍路関連諸団体の活動│遍路ニュース!