過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年06月19日

6/15ASPACご報告 & 7/6四国たからいち開催!!

6/15(土)、ASPAC(JCIアジア太平洋会議)光州(韓国)大会があり、
JC四国地区協議会さんブースでは、四国と四国遍路の情報発信の一環として当NPOの道案内シールを配布いただきました。
なんとオドロキ、シールが全て、すぐになくなるほどのにぎわいで大好評だったそうです。
このシールが少しでも、四国に興味を持っていただくきっかけになれば嬉しい限りです^o^。

6/15ASPACご報告 & 7/6四国たからいち開催!!
↑↑↑
6/15 ASPAC会場にて 

6/15ASPACご報告 & 7/6四国たからいち開催!!  6/15ASPACご報告 & 7/6四国たからいち開催!!
↑↑↑
お遍路道案内シール
ハチハチ(88)君が付いたNEWバージョン!

さらに!!
7/6(土)、「地域活性 四国たからいちin高松 ~四国が誇る、おたから発信!!~」開催!!
こちらもお遍路コーナーがあり、お砂踏み・お接待体験できますあしピカピカ


●日時:2013年7月6日(土)
●場所:サンポート高松(香川県高松市サンポート)
●お問合せ先
社団法人 高松青年会議所 事務局
実のなる木~四国をつなぐたからもの~特設サイト
ちなみに~!!
特設サイトの「実のなる木」はズバリ、当NPO活動接待木「実のなる木」木からインスピレーションを得たそうで、
実際に接待木「実のなる木」を見た時に四国遍路が四国に根をはり、
人と人、人と地域、地域と地域、国と国を「つなぐ」実をつけるイメージが生まれ、
これを今回の事業のコンセプトにしようということになり、そのまま事業タイトルになったそうです。
この言葉が世界を「つなぐ」キーワードになればと願っていますハート

まずは7/6(土)サンポート高松へGO~♪

6/15ASPACご報告 & 7/6四国たからいち開催!!

同じカテゴリー(遍路関連諸団体の活動)の記事画像
アサヒビール・アサヒ飲料「四国遍路を世界遺産へ!」第6弾
お遍路関係諸団体 行事参加報告
元大阪府副知事の金盛弥氏「四国遍路版画展」を香川県庁で開催中
共催事業のご案内 四国遍路の世界遺産を目指す講演会
フランスの映像作家 お遍路ドキュメンタリー映画『88』
NPO法人ループ88四国主催「お遍路バスツアー2回目」参加報告
同じカテゴリー(遍路関連諸団体の活動)の記事
 アサヒビール・アサヒ飲料「四国遍路を世界遺産へ!」第6弾 (2016-10-12 11:05)
 お遍路関係諸団体 行事参加報告 (2016-03-16 14:30)
 国際シンポジウム「~四国遍路を世界遺産に~」開催のお知らせ (2016-01-27 11:12)
 元大阪府副知事の金盛弥氏「四国遍路版画展」を香川県庁で開催中 (2016-01-06 16:35)
 四国夢中人主催 四国遍路シンポジュームのご案内 (2015-07-23 11:12)
 共催事業のご案内 四国遍路の世界遺産を目指す講演会 (2015-04-16 15:33)
Posted by 遍路とおもてなし at 10:58 │遍路関連諸団体の活動