過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年05月07日

へんろ道体験クリーンウォークin三坂峠

へんろ道体験クリーンウォークin三坂峠
参加者募集のお知らせ

愛媛県の久万高原町三坂峠から、松山市久谷地区を通る旧へんろ道は、
かって伊予の国と土佐の国を結んだ土佐街道(久万街道)でした。

いまもなお自然豊かな文化的景観を残しています。
このへんろ道を歩き、文化的価値に触れながら世界遺産化への関心が高まればと考えています。

また、歩きながらゴミを拾うなど、環境の整備とへんろ道の保全にもつとめます。
へんろ道に関心をお持ちの方は、歩いてみませんか??

ちらし表
↑↑↑
案内ちらし表

ちらし裏
↑↑↑
案内ちらし裏


日時:5月25日(日)
参加費:500円
主催:「四国へんろ道文化」世界遺産化の会
協賛:㈳四国建設弘済会、㈶えひめ地域政策研究センター、恵原町内会、坂本屋運営委員会

お申込み・お問合せ:「四国へんろ道文化」世界遺産化の会


同じカテゴリー(遍路ニュース!)の記事画像
四国遍路Instagramフォトコンテスト
あがり五大寺めぐりについて
2024年2月13日(火) 四国遍路シンポジウム開催!
「曼荼羅寺調査報告会~世界遺産登録に向けて~」のご案内
「四国遍路から考えるまちづくり講座inさぬき市」のご案内
自分だけの納経帳!オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のご紹介
同じカテゴリー(遍路ニュース!)の記事
 一日一斉おもてなし遍路道ウォーク間もなく締切!& 「四国遍路体験ウォーク」 のご案内 (2025-01-29 18:57)
 四国遍路Instagramフォトコンテスト (2024-10-13 15:37)
 あがり五大寺めぐりについて (2024-05-24 16:38)
 2024年2月13日(火) 四国遍路シンポジウム開催! (2024-01-12 18:31)
 「曼荼羅寺調査報告会~世界遺産登録に向けて~」のご案内 (2023-10-23 06:14)
 「四国遍路から考えるまちづくり講座inさぬき市」のご案内 (2023-10-20 15:52)
Posted by 遍路とおもてなし at 16:09 │遍路ニュース!