2016年05月17日
平成28年度シンポジウム「遍路」と「おもてなし」を“みんなで!”考える ご案内
平成28年度シンポジウム
「遍路」と「おもてなし」を“みんなで!”考える
今年度も弘法大師(空海)の生誕の月である6月にシンポジウムを開催いたします。
シンポジウムは当NPO会員だけでなく、どなたでもご参加いただけます。
お遍路に少しでも興味がある方、ぜひこの機会にご参加ください!!
※参加無料ですが、事前のお申込みが必要です。

6月18日(土) 13:40~
サンポートホール高松 6階 61会議室
【 第一部 】
「遍路」と「おもてなし」を <行 政> が考える
基 調 講 演
「四国遍路の世界遺産登録に向けて ~香川県の文化財調査から~」
北山 健一郎 氏(香川県 政策部文化芸術局文化振興課 課長補佐)
【 第二部 】
「遍路」と「おもてなし」を <お遍路支援団体> が考える
平成27 年度活動報告
NPO 法人 徳島共生塾一歩会、 「四国へんろ道文化」世界遺産化の会、 ヘンロ小屋プロジェクト、
NPO 法人 ループ 88 四国(資料)、 NPO 法人遍路とおもてなしのネットワーク
【 第三部 】
「遍路」と「おもてなし」を <地元のみんな> が考える
座 談 会
「一日一斉おもてなし遍路」を振り返る
野崎 武司氏(香川県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会)、 野田 大燈氏(財団法人喝破道場)、
石川 和子氏(一ノ谷スポーツクラブ)、 齋藤 栄嗣氏(香川短期大学)、 山口 大輔氏(東かがわ市議会議員)
NPO会員、関係者の方は個別にご案内をお送りしています。
NPO会員外の方でご参加希望の方はNPOへメールまたはTEL・FAX(087-814-5459)にてご連絡ください。
(会場の都合上人数が多くなりますと先着順とさせていただきます。あらかじめご了承ください。)
<NPO正会員(特別法人会員・法人会員・一般会員)の方へ>
シンポジウム前に「平成28年度通常総会」を行いますので、ぜひ総会よりご参加ください。
詳細は個別に郵送しております案内書類をご覧ください。
重 要:欠席の場合は必ず委任状(返信はがき)をご提出ください。
総会の開催・議決は、正会員(特別法人会員・法人会員・一般会員)総数の過半数の出席が必要となります。
ご欠席の場合は必ず、委任状の提出をお願いいたします。
Posted by 遍路とおもてなし at 14:47
│NPOニュース!