過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2014年02月04日

親子お遍路ウォーキング第5回目ご報告 & 第6回目2/23募集中!

<第5回目ご報告>
前回第5回目親子お遍路ウォーキングは県外からも3名ご参加があり、総勢55名となりました。
元気にJR栗林駅を出発しましたが、突然の天候悪化により、やむを得ず屋島寺にて途中解散、終了となりました泣き

屋島からの下山ルートがぬかるんで歩行困難が予想され、また雨に打たれた参加者の健康を配慮し、中止を決定ました。
屋島山頂から急遽シャトルバスでことでん屋島駅、JR屋島駅まで乗車してもらい、流れ解散としました。

完歩できなかったことは残念ですが、無理な行事遂行による体調不良者や事故を防ぐことができほっとしています。
しかしながら解散後ほどなく天候が回復したのが恨めしかったです (|||▽||| )。。。

ご参加くださった皆様、雨に濡れてお風邪など召されなかったでしょうか。
途中解散となりましたが、帰路の交通手段はすぐに見つかりましたでしょうか。
本当にお疲れ様でした。


<第6回目募集中!!>
さて、上記のとおり前回の途中解散を受け、当初予定コースを変更して屋島山上からスタートすることとなりました。
とはいえ、体力に自信のない方、足腰を痛めている方は下道コースを設け、
Aコース(屋島山上スタートコース)Bコース(下道コース)と2種類のコースをお選びいただくこととなりました。

H26年2月23日(日)
・Aコース(屋島山上スタートコース)
 9:20 屋島山上バス停前集合 ※屋島山上シャトルバス臨時便を運行いたします。
Bコース(下道コース)
 9:05 ことでん屋島駅集合 ※天候によっては選択に関わらず全員Bコースとします。何卒ご了承ください。

締切:2/19(水)



親子で、またはお孫さんと祖父母、ご家族みんなでぜひ一緒に歩きませんか??
また、ウォーキングサポートやお接待のボランティアも募集しています。
たくさんのご参加お待ちしていますスマイル♪♪

同じカテゴリー(NPOニュース!)の記事画像
NPOの活動をご紹介いただきました
おへんろつかさの会が「お遍路入門動画」を制作!
今年も越前菅笠を寄贈いただきました
四国家サポーターズクラブ2024年度総会のご報告
最新のイベント&展示情報
高松東高校で和三盆の干菓子作り
同じカテゴリー(NPOニュース!)の記事
 NPOの活動をご紹介いただきました (2025-03-22 20:24)
 おへんろつかさの会が「お遍路入門動画」を制作! (2025-03-17 09:54)
 今年も越前菅笠を寄贈いただきました (2025-03-13 21:07)
 四国家サポーターズクラブ2024年度総会のご報告 (2025-02-01 09:00)
 最新のイベント&展示情報 (2025-01-16 13:11)
 高松東高校で和三盆の干菓子作り (2024-11-09 16:41)
Posted by 遍路とおもてなし at 15:23 │NPOニュース!