2013年04月18日
接待木植樹活動が「道路行政セミナー」に掲載!
(一財)道路新産業開発機構さん発行「道路行政セミナー」4月号に、
昨年に国道沿いにて植樹した接待木植樹活動の記事が掲載されました。
↓↓↓
四国地方整備局管内の道路ボランティア活動「ふれあい四国路」として、
「NPO法人遍路とおもてなしネットワーク」と「南宇和高校」が、
四国の国道で初めて接待木活動を行い、この活動を契機に、新たな交流が始まりました。
続きはこちらへ(一般財団法人道路新産業開発機構HP)>>
しかkも何と、この植樹を機に、「四国中全ての国道沿い」に接待木植樹許可をいただきました。
昨年に国道沿いにて植樹した接待木植樹活動の記事が掲載されました。
↓↓↓
四国地方整備局管内の道路ボランティア活動「ふれあい四国路」として、
「NPO法人遍路とおもてなしネットワーク」と「南宇和高校」が、
四国の国道で初めて接待木活動を行い、この活動を契機に、新たな交流が始まりました。
続きはこちらへ(一般財団法人道路新産業開発機構HP)>>
しかkも何と、この植樹を機に、「四国中全ての国道沿い」に接待木植樹許可をいただきました。
実はどこに植えるか、いつも探し回り、お願いして回り、一苦労
でした。

何と、嬉しすぎる展開!?御縁に感謝
!

次は誰がお世話するか、これもまた大きな課題。。。
そこで、四国中の中高生にサポートを呼びかけています。
高松一高に続き、南宇和高がご協力くださりました。
四国中の学生さーん、あなたも一緒に植えて育ててお遍路サポートしませんか??
そしていつか四国の国道沿いが色々な果樹でいっぱいの道となり、
お遍路さんを導いていってほしいと思います

Posted by 遍路とおもてなし at 16:02
│接待木