2012年12月05日
四国新聞「フランス巡礼の旅」3・4回目記事アップ!
ちょっと時間がたってしまいましたが、四国新聞に掲載していただいていた
「フランス巡礼の旅」
連載の3、4回目(4回で終了)をアップいたします☆


フランス巡礼に行った本人でありますが、前回お知り合いになったフランス南部のモワサックの市長と観光局長に再会したあと、いよいよピレネー越え、といった部分が載っております。
昨日、お遍路さんのお接待をしている方と話をしたときに、
「女性からは『トイレを借りられて、本当に、心から助かりました!』と大感謝されましたよ」
という話題が出ていました。
連載3回目に私も書きました!
フランスはただでさえ公共トイレが少なくて、旅の途中は苦労するんです。
いわんや、巡礼道をや、です~!!!
もちろん、何度か歩いている間に
「この大自然すべてがトイレ」
という開き直った気分にもなってくるのですが、
とはいっても一人旅なら一人旅で
「逃げられない状況のときに何かあったらどうしよう!」
と不安になるし、連れが男性なら
「お互い気まずくないように、さりげな~く遠ざかる方法はないか」
なんて、余計なことばっかり考えて、お遍路やってるんだかトイレを探してるんだか、とほほな気分になるわけです。
女性と一緒に歩く、男性お遍路さん♪
ぜひ、「またか」と思わずに、「大変なんだなぁ」とご理解を。
このツボをおさえると、ポイント100倍アップですよ~☆
「フランス巡礼の旅」
連載の3、4回目(4回で終了)をアップいたします☆


フランス巡礼に行った本人でありますが、前回お知り合いになったフランス南部のモワサックの市長と観光局長に再会したあと、いよいよピレネー越え、といった部分が載っております。
昨日、お遍路さんのお接待をしている方と話をしたときに、
「女性からは『トイレを借りられて、本当に、心から助かりました!』と大感謝されましたよ」
という話題が出ていました。
連載3回目に私も書きました!
フランスはただでさえ公共トイレが少なくて、旅の途中は苦労するんです。
いわんや、巡礼道をや、です~!!!
もちろん、何度か歩いている間に
「この大自然すべてがトイレ」
という開き直った気分にもなってくるのですが、
とはいっても一人旅なら一人旅で
「逃げられない状況のときに何かあったらどうしよう!」
と不安になるし、連れが男性なら
「お互い気まずくないように、さりげな~く遠ざかる方法はないか」
なんて、余計なことばっかり考えて、お遍路やってるんだかトイレを探してるんだか、とほほな気分になるわけです。
女性と一緒に歩く、男性お遍路さん♪
ぜひ、「またか」と思わずに、「大変なんだなぁ」とご理解を。
このツボをおさえると、ポイント100倍アップですよ~☆
Posted by 遍路とおもてなし at 15:04
│スペイン・フランス 世界巡礼