過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2010年06月10日

スペインから

6/3から当事務局長と香川大学大学院教授二人でスペインへ訪問しておりました。
現地で通訳などいろいろお世話になった問屋氏からのご報告がありました。
以下少しご紹介します!
↓↓↓

6月5日(土)
Molinaseca
四国巡礼展示室のイナグレーション(開設式)。
カスティージャ レオンのテレビ局からカメラマンとインタビューアがやって来た。
30分位取材がありM事務局長とS教授が話して私が通訳をした。

この一週間、展示室の展示物の配置、説明タグ(スペイン語)の準備、掃除
それに壁のペンキ塗などいそがしく動き回ったが、
なんとかそれなりの形になったのでひと安心。

これからどうやって本当に四国とモリナセカの絆のシンボルとして
機能するようになるように発展させるかが課題だ。


6月6日(日)
Molinaseca - Leon
四国お遍路の方々とアルフレッド(モリナセカ町長)とのミーティング。
世界遺産の登録とそのあとの建築規制などについてのスペインでの状況や経験をヒアリングした。
打ち合わせは3時間に及んだ。もちろん 私は通訳に徹した。

アルフレッドには数日前にスペイン語版の質問集を渡して、
それにもとずき何回か議論をしていたので、
四国の人たちとのミーティングは比較的スムースに進んでそれなりの情報を入手できたと思う。


6月7日(月)
レオン
10時にレオンの商工会議所を表敬訪問した。
アポイントは確認されていなかったが、我々がロビーで話していると
ちょうど、商工会議所の会頭が出勤してきたところだった。
さっそく会議室にとおされ話がはじまった。

しばらくするとカメラを抱えた数人を含めて6、7人が
どやどやと会議室に入ってきてバシバシ写真を撮り、メモを取り始めた。
さらに15人ほどが、今度はビデオカメラを抱えた人達や
そのほか15人くらいの人たちが会議室に入ってきてテーブルの上にマイクを数本セットした。

会頭がひとしきり演説をぶったあと、質問は日本人が受けることになった。
こうやってなにか分からないうちに新聞やテレビの取材をされてしまった。
私はもちろん通訳としての立場。

ちなみに会頭はスペインで2番目に大きな炭鉱会社や風力発電機製造会社などのオーナーとのこと。
この取材の一部は早速数時間後のインターネット版の新聞に載った。

ご参考までにアドレスは

http://www.leonoticias.com/frontend/leonoticias/El-Camino-Une-A-Molinaseca-Y-A-Japon-Que-Se-Hermanaran-Pa-vn50187-vst216

http://www.leonoticias.com/frontend/leonoticias/El-Bierzo-Y-Japon-Realizan-Un-Intercambio-Cultural-A-Traves-vn36179-vst208



次は県庁の観光局長との面談だ。
レオン県知事の四国訪問が検討されているので、是非来ていただきたいということで話を進めた。
先方はかなり積極的であるが、最近の経済危機の影響ですべての予算が減額されており、
今年中に実現するかどうかは微妙なところだ。是非実現してもらいたいと思う。


以上、なんとかミッション完了だったようですね!
たくさんのメディアからも取材を受け、スペインでも大変注目を浴びているようです。
すごいことになってきたかも!?

そして問屋さん、大変お疲れさまでしたアップ
英語もスペイン語も分からない事務局長だけでは伝わらないこと、
まとまらなかった話も問屋さんのおかげで先方とスムーズに話ができ、
そして四国とレオン・モリナセカとの交流が確実に深く結びついていっているのを感じます。
本当にありがとうございましたピカピカ!!

なお、詳しくは、15日当NPOシンポジウム・総会で事務局長よりご報告させていただきます。
参加無料ですので、気軽に直接会場へお越しください!!
↓↓↓
6/15NPOシンポ・総会ご案内>>




同じカテゴリー(スペイン・フランス 世界巡礼)の記事画像
パリ「四国遍路展」のご報告
スペイン四国遍路展閉幕、海外セミナー開催のご報告
スペイン「四国遍路展(Camino de Shikoku)」開会式のご報告
スペインで「四国遍路展(Camino de Shikoku)」開催!
読売新聞「聖地交流が相乗効果」(全国版特集記事)掲載!
松田理事長 スペイン国名誉領事就任インタビュー記事
同じカテゴリー(スペイン・フランス 世界巡礼)の記事
 パリ「四国遍路展」のご報告 (2019-12-22 11:00)
 スペイン四国遍路展閉幕、海外セミナー開催のご報告 (2017-11-29 11:57)
 スペイン「四国遍路展(Camino de Shikoku)」開会式のご報告 (2017-08-29 12:28)
 スペインで「四国遍路展(Camino de Shikoku)」開催! (2017-07-13 16:15)
 読売新聞「聖地交流が相乗効果」(全国版特集記事)掲載! (2016-11-08 15:39)
 松田理事長 スペイン国名誉領事就任インタビュー記事 (2016-11-02 16:44)