2022年06月21日
総会・シンポジウムのご報告と金盛わたる高松版画展について
6月18日(土)に第17回通常総会とシンポジウム「四国遍路道のいま」を開催しました。
NPOホームページに当日の様子を簡単にまとめましたのでご覧ください。
当日の様子はこちらから
--------------------
【金盛わたる 高松版画展について】
現在、香川県文化会館にて金盛わたる「高松版画展」版画で巡る四国遍路の世界を開催中です。
期間:2022年6月18日(土)~26日(日)
詳細は会場案内はこちら


連日たくさんの方にご来場いただきありがとうございます。
6月18日の初日に開催したオープニングセレモニーと会場の様子をお伝えします。
6月18日は11時より版画展のオープニングセレモニーを開催しました。
司会は当NPO理事の中井今日子さんです。

●松田理事長による挨拶
金盛さんとの出会いはJRのマリンライナーのデッキ部分に金盛さんの版画を展示したのがスタートでした。
版画を見ながら四国遍路のよさを再認識していただいて、あと一押しの世界遺産暫定リスト入りを目指す一助となればと思います。
ごゆっくり作品をお楽しみください。

●会場の様子
初日には57名の来場がありました。多色刷りの鮮やかで緻密な版画をみなさんじっくり鑑賞していました。


作品展示の簡単な流れとしては、挨拶と当NPOの北山理事作成の版画展作品の位置を示した地図からスタートし

切幡寺大塔、初期の版画作品、遍路道小景、境内、塔シリーズ

般若心経、原版展示、山門シリーズ

大師堂シリーズ、別格霊場シリーズ、高野山と続きます。ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてください。

来場者の方からは
・どの作品も色が美しく癒された気持ちになりました。
・一枚一枚空気・息遣いを感じてとても満足でした。
・訪れたことのあるお寺はなじみを感じた。高野山へいつか行ってみたいです。
などの声が聞かれました。
会場では金盛わたるさんの版画集の申し込みも受付しています。
(会場で直接販売はしていません。ご了承ください。)
6月26日(日)までの開催です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
NPOホームページに当日の様子を簡単にまとめましたのでご覧ください。
当日の様子はこちらから
--------------------
【金盛わたる 高松版画展について】
現在、香川県文化会館にて金盛わたる「高松版画展」版画で巡る四国遍路の世界を開催中です。
期間:2022年6月18日(土)~26日(日)
詳細は会場案内はこちら


連日たくさんの方にご来場いただきありがとうございます。
6月18日の初日に開催したオープニングセレモニーと会場の様子をお伝えします。
6月18日は11時より版画展のオープニングセレモニーを開催しました。
司会は当NPO理事の中井今日子さんです。

●松田理事長による挨拶
金盛さんとの出会いはJRのマリンライナーのデッキ部分に金盛さんの版画を展示したのがスタートでした。
版画を見ながら四国遍路のよさを再認識していただいて、あと一押しの世界遺産暫定リスト入りを目指す一助となればと思います。
ごゆっくり作品をお楽しみください。

●会場の様子
初日には57名の来場がありました。多色刷りの鮮やかで緻密な版画をみなさんじっくり鑑賞していました。


作品展示の簡単な流れとしては、挨拶と当NPOの北山理事作成の版画展作品の位置を示した地図からスタートし

切幡寺大塔、初期の版画作品、遍路道小景、境内、塔シリーズ

般若心経、原版展示、山門シリーズ

大師堂シリーズ、別格霊場シリーズ、高野山と続きます。ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてください。

来場者の方からは
・どの作品も色が美しく癒された気持ちになりました。
・一枚一枚空気・息遣いを感じてとても満足でした。
・訪れたことのあるお寺はなじみを感じた。高野山へいつか行ってみたいです。
などの声が聞かれました。
会場では金盛わたるさんの版画集の申し込みも受付しています。
(会場で直接販売はしていません。ご了承ください。)
6月26日(日)までの開催です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
Posted by 遍路とおもてなし at 13:26
│NPOニュース!