2011年07月05日
事務所復活!!
大変ご無沙汰しております
。
4月より今まで、ホームページ及びこのブログをストップさせてしまっておりました。
何の予告もなくほったらかし、大変申し訳ありませんでした・・
。
実は事務員私1名にも関わらず、4月末に第二子
が誕生し、
産休をとらせていただいておりました。
予定日より3週間早く、事務処理もままならぬまま、
出産→事務所ストップとなってしまいました~。
とはいえ、一年で一番ややこしい年度明け、会費案内や総会のあるこの時期。
完全ストップは絶対できないので、強引なスカウトで、
ボランティアで手伝ってくれることとなったK君とKさんに何とか引き継ぎ、
必要最低限の事務作業だけはしてもらうことができました。
二人には、本当に助けていただいてありがとうございました
。
まさにお大師様の化身!?
感謝感謝で、お礼も言葉では言い尽くせません。
でも、やっぱりありがとう!!と言うしかない、、。
そしてその間、事務局長は相変わらず休むことなくあちこち駆け回り、
スペインへ愛南町長と行ってきたり。

↑↑↑
現地新聞記事に取材いただきました
一番心配だった総会も無事終了し、ホッとしたのもつかの間、
気が付けば息子も2ヶ月となり、私も事務所復帰となりました。

↑↑↑
四国新聞 6/15付
第一子同様、事務所にベビーベッドを置いて、乳をあげつつ、オムツを替えつつ、
事務局長にあやしてもらいつつ・・・
まだ休みボケの頭で、山積みの急ぎ作業に追われてますが、
ホームページもブログも少しづつ更新していきたいと思います。
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします
!

4月より今まで、ホームページ及びこのブログをストップさせてしまっておりました。
何の予告もなくほったらかし、大変申し訳ありませんでした・・


実は事務員私1名にも関わらず、4月末に第二子

産休をとらせていただいておりました。
予定日より3週間早く、事務処理もままならぬまま、
出産→事務所ストップとなってしまいました~。
とはいえ、一年で一番ややこしい年度明け、会費案内や総会のあるこの時期。
完全ストップは絶対できないので、強引なスカウトで、
ボランティアで手伝ってくれることとなったK君とKさんに何とか引き継ぎ、
必要最低限の事務作業だけはしてもらうことができました。
二人には、本当に助けていただいてありがとうございました

まさにお大師様の化身!?
感謝感謝で、お礼も言葉では言い尽くせません。
でも、やっぱりありがとう!!と言うしかない、、。
そしてその間、事務局長は相変わらず休むことなくあちこち駆け回り、
スペインへ愛南町長と行ってきたり。



↑↑↑
現地新聞記事に取材いただきました
一番心配だった総会も無事終了し、ホッとしたのもつかの間、
気が付けば息子も2ヶ月となり、私も事務所復帰となりました。

↑↑↑
四国新聞 6/15付
第一子同様、事務所にベビーベッドを置いて、乳をあげつつ、オムツを替えつつ、
事務局長にあやしてもらいつつ・・・
まだ休みボケの頭で、山積みの急ぎ作業に追われてますが、
ホームページもブログも少しづつ更新していきたいと思います。
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします

Posted by 遍路とおもてなし at 16:43
│こぼれ話