過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2014年04月01日

接待木「実のなる木」53本植樹in須崎市 3/21ご報告!!

3月21日(金祝)、高知県須崎市の「道の駅 かわうその里すざき」周辺にて接待木「実のなる木」53本の植樹を行いました。

接待木(せったいぼく)とは、遍路道や周辺に果樹を植え、
歩き遍路さんに自由に果実を食べていただき、喉の渇きや疲れを癒してもらおうと、
苗木のご寄付や土地提供をいただき、植樹活動を行っています。

今回は四国遊技機商業協同組合さんから4年目となるご寄付により、
須崎ライオンズクラブのサポート、
そして須崎市立須崎中学校、伊藤園高知支店など、
約60名が集まり、皆様のご協力のもと、柿・キンカン・ヤマモモ3種を計53本植樹することができましたピカピカ




また管理は地元の「芝桜クラブ」の皆様がご協力くださります。
たくさんの実がなるのはまだしばらく先になりますが、
地元の皆様に愛され、お遍路さんの心を癒す名所となっていただきたいものです木


↑↑↑
高知新聞3月24日付

上記高知新聞のほかに、
地元ケーブルテレビ「よさこいケーブルネット」、
NHK松山放送局にも当日取材いただきました。

よさこいケーブルネットではニュースの中でご紹介いただいたそうです。
NHKは4/4(金)四国エリアで詳細3/28ブログ>>)放送です!!


苗木のご寄付、土地提供、またすでにある果樹の接待木としてのご提供などなど募集中です!
NPOへご連絡ください!!
  

Posted by 遍路とおもてなし at 14:45NPOニュース!接待木